本文へ移動

『野向の舎』ブログ

お知らせ

♪笑顔で過ごす「野向の舎」においでませ♪

ミニ運動会

2023-07-11
声を出し、体を動かして、みんなで挑戦!!
デイケア長より、『野向の舎運動会』開会宣言です♪
運動会のために東京??から芸能人??をお呼びし、一曲披露してくださいましたwww
宣誓! われわれは・・・赤組、青組・・・・頑張ります!
モノ送りリレー(その1)まずは序盤戦。ボールから!
モノ送りリレー(その2)でっかい猫も転がされます!
モノ送りリレー(その3)袋を素早く届けろ!
袋の『中身』をいち早く身に着けろ!
パン食い競争ならぬ、パン掴み競争!!大白熱!!
パンを掴みとれ!
赤、青組同点優勝~‼ おめでとうございます!
ミニ運動会 おしながき
・モノ送りリレー(その1…ボール)
・モノ送りリレー(その2…巨大招き猫)
・モノ送りリレー(その1…袋の中身は??)
・玉入れ
・パン食いならぬ、パン掴み競争

赤組・青組必死になって頑張ってくださいました。
笑顔あり、驚きあり、普段見たことのない表情が見られとても楽しい運動会でした。

パン掴み競争で勝ち取った戦利品はおやつで美味しく頂きました
戦利品はおやつでいただきま~す!
【番外編】衣装を早替えするのは大変!
モノ送りリレーで送られてきた袋の中身を急いで身に着けます!
精神福祉士Kさん(学ラン)と介護福祉士Sさん(メイド)
デイケア長(学ラン)と介護福祉士Hさん(メイド)

たけとう病院30周年!!

2023-06-27
カテゴリ:デイケア
注目重要
1993年に開院し、2023年で30周年となりました。
院長より30周年のお言葉を賜りました!
院長先生おめでとうございます!!
30年勤め上げた職員とスリーショット
これからもよろしくお願いします。
勤続20年! 院長から表彰されたGさん
勤続30年 院長と苦楽を共にしたSさん
デイケアの立役者! 頼もしいお二人です!!

恐竜クロカンマラソン

2023-06-27
カテゴリ:デイケア
オススメ
雨の中、4キロ歩きました!
「野向の舎」職員7名が挑戦!
「舎」が入ったお揃いの半被を着て挑むのは・・・
勝山恐竜クロカンマラソン・・・の4キロウォーキングの部
デイケアご利用者様がご夫婦で参加されていました!
ティラノサウルスも尻尾を引きずりながら頑張ってます!
なんとコースには「越前大仏」を拝観できるルートでした!
残り1キロ! 頑張れ!
デイケアご利用者様のIさんも応援に来てくださいました。
雨の中、ゴール!!!!
【番外編】みんな頑張りましたwww
完走賞状を掲げて記念撮影!
お疲れティラノサウスwww! 思わず「がんばれ~!」
大仏殿で記念撮影しながらウォーキングが出来るのは本大会だけかも!
恐竜クロカンに参加した感想を一言!
Nさん(作業療法士)
あいにくの雨でしたが・・・野向の舎の仲間たちと楽しく歩いてきました。
普段、ゆっくりと見ることのない景色や交わることのない人たち・・・新鮮でした。
改めて勝山のすばらしさ、奥越の方々の「あたたかさ」を感じました。
何より、ご家族の方と一緒に参加された利用者様、応援に来てくださった利用者様と
会えて嬉しかったです。最後に大会役員さんに感謝申し上げます。
来年もぜひ参加させて頂きたいです! みなさんぜひご一緒に♥

Sさん(看護師) 
思った以上に長かった。子供たち(親子参加)は楽しそうに歩いていました。
 
Sさん(看護師)
正月の大仏しか行ったことがなかったけど、新緑の時期に大仏周辺を歩けて、また違った風景を
見れてよかったです。

Kさん(看護師) 
野向の舎の皆さんと会話しながら、キレイな景色を見て歩くことができて、とても楽しかったです。
爽やかな汗を流すことができリフレッシュできました。来年はマラソンに挑戦してみたいと思います。

Mさん(介護福祉士) 
ジオアリーナから勝山大仏まで気持ちよくウォーキングができ、参道の人や利用者さんも応援して
下さり嬉しかったです。少しでも野向の舎を知るキッカケになって下さるといいなと思います。

Hさん(介護福祉士) 
4キロ歩ききったぞ~!(親子参加)

Yさん(介護員) 
普段と違った感じで職員の皆さんと同じ時間を過ごすことが出来てとても充実できました。

************************************************
ここでは紹介できませんでしたが、10キロマラソンに参加した職員もいらっしゃいました!

来年はもっと大勢で、お揃い半被を着て参加したいと思っています!

♪中庭でカラオケ&日光浴♪

2023-05-19
カテゴリ:レクリエーション,デイケア
オススメ
のど自慢たちよ、歌よ、晴天に響け! 
青空カラオケ
天気の良い日に日光浴をしながら楽しくカラオケ。
普段は大勢の人の前で緊張して歌えない方でも、
楽しいあたたかい雰囲気につられてマイクを握り、
はじける笑顔で熱唱されます。
お天気も相まって思わず「気持ちいい」と笑顔で言ってしまいますよ!
私たち職員も「この方、こんなに上手に歌われるんだ!」と新しい発見があり、
一緒に楽しまさせていただいております!

大好評!!『青空カラオケ』
今後もどんどん開催予定です♪ 
歌を聴いて、四季折々の花を愛で、音楽にあわせて手拍子を
される方もどんどん募集中です! 

文:作業療法士 N・N


野向 春の茶会(その1)

2023-05-19
カテゴリ:レクリエーション,デイケア
注目オススメ
400年の時を超える! 究極の一杯‼
野向 春の茶会ポスター(webバージョン)
お点前を披露した茶人(当介護職員 T・N)にお茶会の感想をお聞きしました。

 京都にいた時、興味のあった茶道を裏千家の先生とのご縁で稽古を7年間つけてもらいました。
 福井に戻ってからは中々、お点前をできませんでしたが、久しぶりに正客・相客に振る舞うことが出来て楽しかったです。
 また、利用者様の中で昔、茶道をやっていた事がある人は懐かしいと言ってくださり、やりがいがありました。
これをきっかけに、今後も皆様にお点前を披露したいと思っています。
TOPへ戻る